金太郎温泉 改修
https://www.kintarouonsen.co.jp/経営主体:株式会社金太郎温泉
所在地:富山県魚津市天神野新6000番地
設計:(株)佐々山建築設計
施工:朝野工業(株)、菱機工業(株)、システムテック(株)
ショップ部分:(株)ヤマトマネキンイースト
工期:2022年1月~6月
建築面積 改修部分:1,503.04㎡/全体:9,671.60㎡
延床面積 改修部分:625.96㎡/全体:21,368㎡
構造・階数 光風閣棟:SRC造 地上4階、地下1階
総客室数:90室
施設内容 旅館:コンベンションホール、宴会場、大浴場宴会場、日帰り温泉、レジャープール他
施設の特色・設計の意図:
北アルプスと富山湾に囲まれた「富山の地形」をコンセプトに、1階ロビー横の売店・スナックエリアの全面リニューアルを行った。
旧売店は3スパン分の外壁を取り払い、立山連峰を望む開放感のあるロビー・ラウンジ「MOKU」とした。富山の木工技術を活かし、ウォールナット製の大テーブルやケヤキ・黒柿のテーブル、トチノキのオリジナル照明器具を製作。海側に位置する旧スナックは、地域の素材を発信する「ギフトショップ北前船」として整備。入口は左右のディスプレイ棚と格子状の扉を設け、開店時に格子扉がディスプレイ棚の背景となる工夫をしている。
また、もともと2階の倉庫だったスペースを個室食事会場「The dinner 蔵」に改装。富山県の伝統工芸品である井波彫刻の欄間をはめ込んだトチノキの大テーブルを製作し、大正期のアンテーク照明を採用。入口扉には、なぐり板と特注のロートアイアン引手を用いるなど、随所に富山の職人の手仕事が感じられる空間となっている。
株式会社佐々山建築設計